テニス肘・上腕骨外側上顆炎

  • テニスやバトミントンをしている
  • 肘の外側が痛い
  • 物を持ち上げると肘が痛い
  • 手を使うと肘が痛い
  • 手を使いすぎていないのに肘が痛い

このような症状は、当院までお気軽にご相談下さい。

テニス肘・上腕骨外側上顆炎とは?

テニス肘、または上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)は、肘の外側にある腱が痛みを出している状態を指します。

この名前はテニス選手によく見られることから来ていますが、実際にはテニスをしていない人でも起こり得る一般的な症状です。

テニス肘・上腕骨外側上顆炎の原因

テニス肘は、肘の腱が繰り返しのストレスや過度の使用で発生します。

特に、手首を繰り返し曲げ伸ばしする動作が原因となることが多いです。

以下のような動作が原因になることがあります

  • テニスやバドミントンなどのラケットスポーツ
  • 重いものを持ち上げる
  • 繰り返し同じ動作をする(例えば、ペンキ塗りやキーボードのタイピング)
テニス肘・上腕骨外側上顆炎の症状

テニス肘の主な症状は、肘の外側に感じる痛みです。

この痛みは、手首や前腕を使う動作(例えば、ものを持つ、ドアノブを回す、手を振るなど)で悪化することがあります。

痛みがひどくなると、日常生活の簡単な動作でも痛みを感じるようになることがあります。

施術方法

テニス肘の施術には、以下のような方法があります

  • 運動の調整:痛みが引くまで、肘を使う活動量を調整します。
  • 筋力強化運動:リハビリテーションの一環として、適切なストレッチや筋力強化運動を行います。
  • サポートバンド:肘を安定させるためのバンドやサポーターなどを使用します。
予防

テニス肘を予防するためには、肘を過度に使わないように気をつけることが大切です。

以下の方法で予防が可能です

  • 定期的にエクササイズやストレッチを行う
  • 適切なフォームで運動や作業を行う
  • 休憩を適度に取り、長時間同じ動作を避ける
  • 筋力トレーニングを行い、前腕の筋肉を強化する

テニス肘は適切な対処と予防で改善することができます。

痛みを感じたら早めに対処し、当院までご相談ください。

当院では、詳しいカウンセリングと理学評価でどのような症状なのかを鑑別します。

肘の痛みは脊椎との関連もよくあるため、脊椎の評価も当院では行います。

脊椎の問題がなければ、肘の改善に何がベストなのかを患者さんと一緒に考えていきます。

まずは肘への負荷を減らし、肘が痛くならないように運動療法を行なっていきます。

テニス肘、上腕骨外側上顆炎(じょうわんこつがいそくじょうかえん)でお困りの方は墨田区にある有道接骨院・鍼灸マッサージ院までお気軽にご相談ください。