凍結肩(五十肩)
- 肩関節が痛い
- 肩を動かすと痛い
- 夜間も痛みがある
- 徐々に肩が動かなくなった
- あらゆる方向に動かせない
このような症状は当院までご相談ください!
凍結肩(五十肩)当院のアプローチ
当院では詳しいカウンセリングを行い、どのような時に痛みが出るのか?どうしたら楽であるのかなどを把握いたします。
理学検査では、肩関節の動きをしっかりと評価します。
頚椎由来の痛み出ないことをまずは確認いたします。
肩関節の痛みで当院を訪れる人の約半数は頚椎由来の痛みの方達です。
頚椎由来の痛みの人には、頚椎へのアプローチが行われます。
頚椎で反応がみられないときに肩関節へのアプローチを行います。
肩関節へのアプローチでも変化がみられず、他の疾患が除外されてはじめて凍結肩の施術が行われます。
超音波療法×低周波療法
痛みが強い時は、鎮痛効果を目的に使用します。痛みが軽減し、可動域制限が主体の拘縮期には温熱作用を目的に行います。
はり灸施術
痛みが強い時は、患部以外の筋緊張がみられる部位へのはり施術を行います。
はりは鎮痛効果が期待できますので、お薬に頼らず痛みを軽減させたい時におすすめです。
拘縮期には温熱作用を期待しお灸を行うことがあります。
はり灸を効果的に使い施術の効果を高めることが目的です。
関節モビライゼーション・セルフエクササイズ
炎症期が過ぎたら、痛みのない範囲で関節モビライゼーションを行っていきます。
当院は、世界的にも有名な徒手療法などを行い早期回復のお手伝いをさせていただきます。
セルフエクササイズも併用することで、自分でも治す意識を持つことが大切です。
凍結肩は治癒までに1~4年くらいかかるとも言われています。
あきらめずできることをコツコツとやることが早期回復の近道であると当院は考えています。
凍結肩でお困りの方は、当院までお気軽にご相談ください。